Javaとはどんな言語?

Javaが得意なことってなに?

何が得意?人気のJavaを知る!

そもそもJavaとはどんな言語?

プログラミング言語は数多くの種類がありますが、その中でもメジャーなプログラミング言語のひとつがJavaです。Javaを開発したのはアメリカのSun Microsystems社で、1991年から開発がスタートしました。現在は、2010年にSun Microsystems社を買収したOracle社がJavaを提供しています。Javaの開発当初は家電製品向けの技術でしたが、あまり注目されることなく時間が経過しました。その後、インターネットが一般に浸透しはじめたころからいろいろな開発を得意とするJavaへと徐々に注目が集まり、1995年には正式にJavaとして発表されることとなりました。

そもそもJavaとはどんな言語?

Javaの名前の由来とは

Javaという独特の名前は後からつけられたものであり、開発当初の名前はOakでした。正式なリリースが近づいたころ、たまたまカフェで見かけたメニューから名前をとってJavaとした説や、開発メンバーの名前からとった説など諸説ありますが真相は謎のままです。ただ、Javaのクラスファイルに「0xCAFEBABE」とあることから、カフェメニュー説が有力とささやかれています。

Javaの特徴とは

Javaの特徴を表す言葉として有名なのが、「Write once, run anywhere」です。これには、「一度プログラムを書けば、どこでも実行できる」という意味があります。実行環境が限られているプログラミング言語が多い中、Javaはどんな環境でも実行できる柔軟性を持つプログラミング言語です。このことを一言でわかりやすく表しているのが、Write once, run anywhereという言葉なのです。環境に依存することなくどこでもプログラムを実行できる理由は、「Java Virtual Machine(JVM)」にあります。JVMとは、Javaで書かれたプログラムを実行環境の機械に通じるよう翻訳するものです。Javaだけでは不可能でも、JVMがあることによってどんな環境にあってもJavaが実行できるということなのです。

Javaがあれば何でも作れる

Javaがどんな環境でも実行できるということは、Javaを身につけることでいろいろなことができるようになるということです。Web開発やアプリケーション開発、ソフトウェア開発はもちろんのこと、家電製品や機械製品の開発など、どんなジャンルの開発にも向きを変えることができます。実行環境が限定されるタイプのプログラミング言語だと、開発できるシステムやジャンルが限定されてしまいます。エンジニアとしての可能性を最大限に広げていきたいのであれば、まずはJavaの技術を身につけておきたいところです。

オススメ記事はこちら!

  • 需要や将来性はある?
    需要や将来性はある?

    Javaエンジニアの数は足りておらず、需要は常に多いところで安定しています。Javaは長年インフラ系の開発に使用されてきた言語で、今後もその状況は続く見込みです。かつてのJavaエンジニアが引退すると、エンジニアの数はますます減ります。これらの要素から、Javaエンジニアの需要と将来性が見えてきます。

    Read more
  • Javaの学習方法と学習にかかる時間
    Javaの学習方法と学習にかかる時間

    Javaの習得に必要な学習時間は平均で500時間ほどといわれていますが、人によっては1000時間以上かかることもあります。プログラミング言語の難易度としては高い方なので、すぐにあきらめずにコツコツと勉強を続けることが習得のコツです。Java初心者は、まずオブジェクト指向を理解することからはじめましょう。

    Read more
  • そもそもJavaとはどんな言語?
    そもそもJavaとはどんな言語?

    「一度プログラムを書けば、どこでも実行できる」という言葉がJavaの特徴を一言で表現しています。Sun Microsystems社が開発した当初は家電製品向けのプログラミング言語でしたが、Oracle社が提供元となっている今はさまざまな開発に用いられており、世界的人気の高いプログラミング言語として知られています。

    Read more